節分
まだまだ、厳しい寒さが続いていますね。コロナも、急激に増え続けている中で、体調など崩されてはいませんか?
さて、もう少しで節分ですね。❣️節分とは、『季節を分ける』という意味で、つまりは、季節が変わる日の事を指します。その為本来は、季節の変わり目である二十四節気の立春、立夏、立秋、立冬の前日全てが、節分となります。その中でも、春は、新年の始まりでもある事から室町時代以降春の節分が、重視されるようになりました。そうして、一般的な節分という立春の前日を指すようになったそうです。
節分と言えば、【豆まき】【柊鰯】【恵方巻】ですよね❣️
今年2022年2月3日(木曜日)の恵方は、《北北西》‼️です。
恵方巻は、北北西を向いて願い事をしながら無言で一気に食べましょうねぇ〜😊
恵方巻は、手づかみ食いの中の一つで、前歯を使う食べ物なのでお子様の歯並びにもとてもいいです。また、海苔を巻いたおにぎり、とうもろこし、骨つきフライドチキン等〜〜
が、挙げられます。日々の食事の中で、食べやすいようにカットしたり、形を変えて工夫してしまいがちなので、毎日の食事のメニューに、のり巻き、手巻き等も入れてみてはいかがでしょうか?
幼少期から、日頃の食生活や私生活で歯並びも変わって来ます。何か分からない事や、相談などありましたら、気軽に当クリニックスタッフにお聞きください。
歯科衛生士 佐藤
光が丘クローバー歯科
http://www.clover-dc.tokyo/
住所:〒179-0073 東京都練馬区田柄5丁目27-13
TEL:03-5933-9300
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2022年スタート
新年明けましておめでとうございます。
昨年末から寒波が襲い、全国的に平年よりも寒い年明けでしたね。皆さんはお身体壊していないでしょうか?
私事ですが、2年ぶりに夫の実家へ帰省しました。そんな方も多かったのではないでしょうか。
光が丘クローバー歯科は明日、1/6(木)より通常どおり診療いたします。
お餅を食べて銀歯が取れてしまった、年末年始に歯が痛くなった、などございましたら、医院へ直接お電話ください。
今年も皆さまのお口の健康を守れるよう、スタッフ一同一丸となって、努めてまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。
古平
光が丘クローバー歯科
http://www.clover-dc.tokyo/
住所:〒179-0073 東京都練馬区田柄5丁目27-13
TEL:03-5933-9300
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
練馬春日町駅から1駅、信頼の歯医者で受けられる安心の診療をスタッフが詳しくご案内いたします
光が丘クローバー歯科のスタッフブログでは、患者様が安心で快適な治療をお受けいただくためのサポートをご提供するスタッフが診療項目について、分かりやすくご紹介しております。都営大江戸線の練馬春日町駅から1駅と便利な場所にございますので、スタッフブログをご覧になってご興味持たれた方もぜひお気軽にご予約ください。
当院では治療実績豊富な歯医者が小さなお子様から妊産婦さん、シニアの方まで世代を問わず、痛くない、刺激が少ない安心の治療をご提供しております。
キッズスペースも完備しており、スタッフが赤ちゃんをお預かりしている間に妊産婦さんの治療ができますので、小さなお子様のいる練馬春日町にお住まいの方や光が丘にお住まいの方も、ぜひご利用ください。