院内セミナー
こんにちは。毎日、雨が多くジメジメとした日々が続いていますね。今年の梅雨明けは、例年より遅くなりそうですね。💦このような日は、疲れも出て体力も奪われやすく、免疫力も低下するので、体調管理には気をつけて、日々過ごしていきましょう。
さて、先日、7月14日に歯科衛生士フリーランスで活躍している沢口由美子先生をお招きして、院内セミナーを行いました。今回で、3回目の院内セミナーでした。
今回のセミナーの題材は、ホームケア編でした。
毎日、何気なく使っている[歯ブラシ]。皆さんは、どのように選んでいますか?ドラックストアーなどに陳列されている歯科用グッズは、沢山の種類があり、どの商品がいいのか?どれが自分に合っているのか?迷った事は無いですか❓
歯磨きの効果を高める為に、歯ブラシ選びは重要なポイントです!‼️
毎日行う歯磨きですが、自分に合った[正しい磨き方]を知ってる人は、意外と少ないです。
「歯ブラシを使って歯を磨けば、綺麗になるんじゃないの?」
いいえ。残念ながら、これは、間違いです。
歯やお口の状態は、1人1人違う為先ずは、歯ブラシの毛先、硬さ、形態など、[自分に合った歯ブラシ]を選ぶ事が大切です。
今回のセミナーで、多種類あった歯ブラシの勉強をし、使用してみて、私も、毎日使用している歯ブラシが習慣化していて、本当に自分に合っている歯ブラシなのか?と、考えさせられました。
当院では、今回のセミナーでの勉強を経て、厳選した結果、段階別に分けて、推奨する歯ブラシを物品として、置く事になりました。患者さんの症状に合わせた、ホームケアを考えて、歯ブラシ、歯磨き粉、歯間ブラシ、ワンタフトブラシ、フロス等を、お選びして、[正しい磨き方]をお伝えしていきます。
患者さんの毎日のセルフケアを、当院スタッフ一同一緒に考えていこうと思っています。分からない事が有りましたら、気軽にお声かけ下さい。
お口の中は、細菌だらけです。‼️当院でのクリーニングと、患者さんの毎日の歯ブラシで、お口の中を綺麗にしましょう❣️
それが、免疫力アップに繋がります。❣️
スタッフ一同心よりお待ちしております❣️
佐藤
光が丘クローバー歯科
http://www.clover-dc.tokyo/
住所:〒179-0073 東京都練馬区田柄5丁目27-13
TEL:03-5933-9300
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇